暖かくなってくるとスカートやワンピースを着る機会も増え、ふくらはぎの太さが気になる…なんてことも多くなってきますよね。
今回は、簡単にできる ふくらはぎの筋肉を落とすマッサージ方法をご紹介していきます。
ふくらはぎが筋肉質で太い原因は?
画像引用元:http://jyoshiryoku-up.com/fukurahagi/
〈原因1〉脂肪が硬くなってしまったからかも
筋肉質だから足が太いと思っている人も多いかもしれませんが、それは間違い!筋肉が衰え、脂肪が硬くなってしまった可能性が高いです。
マラソン選手やモデルさんのふくらはぎはシュッと引き締まっていますよね。どちらの場合も筋肉がバランス良く付き、無駄な脂肪がないからなんです!
〈原因2〉むくみが原因かも
老廃物が溜まりリンパの流れが悪くなってしまうと、ふくらはぎが太くなってしまいます。さらに慢性化すると、その太さのまま固定されてしまうことも…。リンパの流れを良くし、マッサージをしてむくみを解消させる必要があります。
〈原因3〉普段の何気ない「クセ」が原因かも
歩くスピードが早かったり、重心がつま先にかかっていたり、内股やO脚であったり、普段あまり気にしていない何気ないクセが原因でふくらはぎが太くなってしまうことも。
ふくらはぎの理想のサイズを測る計算式とは?
画像引用元:http://diet-beginner.info/big-calf
ふくらはぎの理想のサイズを測る計算式は、ふくらはぎの1番太い場所=身長×0.2で求めることができます。
つまり、身長160cmの場合は160cm×0.2=32cmとなるので、ふくらはぎの1番太い場所が32cmであれば理想的といえます!
計算した数値より、ふくらはぎの1番太い場所がプラス4cm以上太い場合は、ちょっとポッチャリ目に見られている可能性が高いです…。
スポンサーリンク
p>
ふくらはぎを細くするマッサージのやり方は?
画像引用元:http://jyoshiryoku-up.com/fukurahagi/
◆ふくらはぎマッサージ
(1)まずはイスに座ります。
(2)左足のふくらはぎを右ひざに乗せます。
(3)左足を前後に動かし、右足で左足のふくらはぎを刺激しましょう。
◆ふくらはぎストレッチ
(1)壁に手をつきます。
(2)足を前後に開きます。このとき、かかとまでしっかりつけましょう。
(3)後ろにひいた足を伸ばします。
(4)逆の足もストレッチしていきます。
◆ふくらはぎストレッチ
(1)右ひざは立て、左足を外側に寝かせ座ります。
(2)立てた右足は、しっかりとかかとまで床につけましょう。
(3)右足に体重をかけていきます。
(4)右ひざに右肘を置き、バランスをとりながら体重をかけていきます。
(5)右のアキレス腱が伸びているのを確認しましょう。深呼吸しながら行うのがポイントです。
(6)逆の足もストレッチしていきます。
【動画】
いかがでしたか?今まで諦めていたふくらはぎも、原因と解決方法さえ分かれば、キュッと引き締まった美脚に近付けるかもしれませんね!
是非マッサージを試して、モデルさんのような美脚を手に入れてくださいね!