ふくらはぎの肉離れは一度起こしてしまうとなかなか治りにくく、痛みがなくなっても完治していないことがあります。まだ治っていないのにスポーツを行って再び悪化させてしまうことも多いので、筋トレで予防を行います。
はじめる前に十分なストレッチを行うことはどこの筋肉を使う場合も一緒で、その後鍛えるようにします。日ごろからスポーツで体を動かしている人は、カーフレイズで鍛えることでふくらはぎの肉離れ予防になります。
かかとを上げる方法について
やり方はいくつかありますが、つま先立ちになってかかとを上げ下げする方法で、慣れるまではその都度かかとを地面につけたほうが良いですが、慣れてからはかかとをつけずに30回ほど上下させます。地面につけないようにするために、階段を利用する方法もありますが、バランスを崩して後ろに倒れたりしないよう、手で手すりや壁などをさわりながら状態を安定させて行うと良いです。膝は真っすぐのままでも、軽く曲げてもどちらでも効果は得られます。
自転車こぎの筋トレも効果的!!
日ごろ運動不足な人がカーフレイズを急に行うとそれだけで痛めてしまうことがあるので、ふくらはぎの肉離れを起こさないためのやり方は自転車こぎの筋トレで予防できます。ジムにある室内に設置してある自転車でも良いですし、外でサイクリングコースを走るのも良いです。
慣れるまでは長時間しないようにして30分程度に抑えて、負荷もかけないで行います。坂道をのぼると負荷がかかるので無理しないようにしましょう。短時間でも運動を行ったら再びストレッチを行い、ほぐしておくことも必要です。