「美脚になりたい!」と思って運動やヨガなどを行なっている女性は多いです。細くメリハリのついた足は健康的で魅力的だと思います。しかし、細い美脚を目指して運動していたはずが ふくらはぎが太い状態になってしまい、余計な筋肉で硬くなってしまうと言うことも少なくないのがふくらはぎです。
ここでは、ふくらはぎが太い原因と運動についてご紹介します。
ふくらはぎが太い原因は筋肉?
ふくらはぎが太くなってしまう原因は、日常のちょっとした歩き方などで筋肉がついてしまうことが挙げられます。
例えば早歩き。これは筋トレの一種ですが、「速筋」という筋肉はすぐに鍛えられてしまいますし、早く足を動かすことで間違った歩き方になるので ふくらはぎが太くなります。また、女性に多いのが 不安定な「ハイヒール」!!ハイヒールを好んで履いているとつま先に重心がかかってしまいバランスをとるためにふくらはぎの筋肉が支えようとして結果的に筋肉がついてしまいます。
歩き方を工夫するだけで、余計な筋肉をつけるのを防ぐことができるので、ぜひとも「自分の歩く姿勢」をチェックしてみてください!
女性にオススメの運動は?
ふくらはぎを細くしたいと思っている人は多いですが、ある程度の筋肉は引き締めることも必要です。
ふくらはぎを引き締めるオススメの運動としては、仰向けに寝て両足をつけ、足首を直角にしたり前に倒したりを繰り返したり、足を大きく1歩踏み出して、膝を九十度に曲げて5秒キープ、出した足で床を蹴り元の姿勢に戻すを30回1セットで行なうなどが有効となります。詳しいやり方は動画でご確認くださいね♪
⇒ ふくらはぎを引き締める運動【動画】