ふくらはぎにむくみやだるさを感じても、痛みなどがない場合は放っておいているという方は多いのではないでしょうか?
しかし、ふくらはぎのむくみやだるさはマッサージで解消できます!!
今回はふくらはぎのむくみやだるさの原因や対処法などについてお話しします。
ふくらはぎのむくみ・だるさの原因は?
ふくらはぎのむくみ・だるさの原因は主にこちら!!
◇塩分のとりすぎ
◇冷えや血行不良
◇運動不足を含む、新陳代謝の低下
◇ビタミンやミネラル、たんぱく質の不足
◇女性ホルモンの影響や年齢によるむくみ
◇病気や薬の影響
これらのことが原因として挙げられますが、ふくらはぎのむくみ・だるさの原因は大きく分けて「一時的なもの」と「病気が関与するもの」の2種類に分けることができます。
むくみが長引くケースや、片足だけがむくむといった場合は病気の可能性もあるので、医師の診察を受けましょう。
ふくらはぎのむくみやだるさを経験した方のほとんどは「一時的なもの」です。ふくらはぎの一時的なむくみ・だるさの対処法や予防法などは続きでご紹介します。
スポンサーリンク
p>
ふくらはぎのむくみの取り方!!
ふくらはぎのむくみやだるさの解消には、むくみを引き起こしやすい生活習慣を改善することと適度な運動が大切です。
しかし、仕事で帰ってから運動するというのは「疲れていて無理…」という方も多いでしょうし、夜遅くに家へ帰るという方には生活習慣の改善も難しいものですよね。
そこでお風呂上がりにふくらはぎをマッサージするのがおすすめです!!タオルを使った ふくらはぎのむくみ解消&細くするストレッチを動画でご紹介!!
手が疲れるという方にはコロコロ器具などもありますので、そちらを利用すると良いでしょう。着圧ソックスの着用もふくらはぎを適度に締め付けてくれて気持ちが良いですよ!
また、むくみ解消のサプリメントも販売されていますので、試してみても良いかもしれませんね。
ふくらはぎのむくみ・だるさの予防法は?
ふくらはぎにむくみやだるさが起こらないように予防することも大切です。
冷え・血行不良が原因になることもありますから、シャワーで済ますのではなく湯船につかって体を温めましょう。長時間同じ姿勢をとる方は、たまに体を動かしてくださいね。
利尿作用のあるスイカやきゅうり、カリウムを多く含むバナナやりんご、ビタミンB1を多く含む豚肉、豆腐、あずきなどがむくみに効きます。特にあずきは昔からむくみに効果的といわれていますので、これらの食べ物を積極的に摂るようにしてはいかがでしょうか。
ふくらはぎのむくみ・だるさの解消にぜひ参考にしてくださいね。